昨日から京都に来ています。搬入を早く終わらせ、久々にお寺見学に行きました。
西本願寺にまずは行きました。
最近五木寛之の親鸞を読み、共感といいますか、親鸞和尚の教え生き方が心に染み渡っており、その空気を感じて来ました。
その後、以前訪れ、印象的であった仏像を見に東寺に向かいました。
月光菩薩のまさに満月のような柔らかな光に包まれ、日光菩薩の朝日のような温かさを感じました。
また不動明王に心の邪を切られたようでした。
久々のお寺周りで心が洗われ、澄んだ気持ちで、今日からは京都骨董祭です!
さぁ、楽しくやってきましょう!
最後に昨日帰り道で偶然にも親鸞和尚が亡くなったという石碑が立つ場所に出会いました。不思議なことでした。
iPhoneからの投稿
久々の京都
